VZEditor/VZ-PC98/30BIOS/30BIOS24.INI
Yoshihiko Hyodo 6f06b9514a first commit
2024-11-18 22:21:26 +09:00

72 lines
2.4 KiB
INI
Raw Permalink Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

------------- INI FILE for 30行BIOS -------------
;最初の一行はiniヘッダです。コメント用なのでセクションを書いても無視
;されます。
;詳細は、「30B_INI.DOC」を参照してください。
;============================= Section ============================
[TSR_DRIVER]
Message = Color ; Color/Mono
Use_Umb = Yes ; Yes/No
;============================= Section ============================
[30bios]
;;コマンドラインと同様のオプションを指定できます。30BIOS.INIが存在し、
;;かつコマンドラインからオプション指定をした場合、コマンドラインの設定
;;が優先されます。
;;コマンドラインにオプションを書くのが面倒な方は、以下の5行の;を削除し、
;;例に習ってオプションを書いて下さい。
;Option = a1339 ; 30BIOS.COMのオプションを
;Option = l34 ; そのまま指定する場合
;Option = f ; ・・・
;Option = v ; ・・
;Option = p ; ・
;-------- Default ------------
;;各種パラメータを書いておきます。
Ctrl_F10_Patch = no ; [CTRL]+[f・10]のパッチ
Min_Line = 20 ; 最小表示行数
Max_Line = 30 ; 最大表示行数
Default_Line = 30 ; 拡張モード時の表示行数
Char_Height = 20 ; ラスタ数/一文字
; (1620が無難)
Screen_Mode = Function ; ファンクションキー表示モード
; (Function/Cw)
Screen_Mode = Normal ; 画面モード
; (Normal/Vga/Special)
;;Module_Zoneは、CRTモジュール(ex.module00.com)を実行させたときに
;;表示されるGDCパラメータを直接指定する場所です。CRTモジュールを
;;-@オプションで指定してある場合や、次のModule_BinでCRTモジュール
;;を指定してある場合は、ここのオプションをコメントアウトして下さ
;;い(行頭に;をつける)。
;;なお、ここに書いてあるGDCパラメータは、30BIOS.COMが内蔵している
;;デフォルトのパラメータ(24KHz用)です。
Module_Zone = { ; GDCパラメータ
;{ VS HS HFP HBP VFP VBP 行数 } ;(Module_Binとどちらか
{ 08, 07, 09, 07, 07, 25, 2627 }, ; 一つを指定すること)
{ 18, 07, 09, 07, 12, 12, 2831 },
{ 04, 07, 09, 07, 04, 17, 32 },
{ 04, 03, 09, 07, 04, 17, 3336 },
{ 04, 05, 09, 07, 04, 17, 37 },
}
;;上のModule_Zoneとは共存できません。両方指定した場合は、後に記述した
;;方が優先になります。このサンプルの順番では、Module_Binは無効になっ
;;ており、Module_Zoneが有効になっています。
;Module_Bin = A:\MODULE\XC1498.COM ;CRTモジュール
;おまけ
;-------- EXTS互換パラメータ for 24kHz ------------
; 30行計画のEXTS.EXEと同じ設定にするための
; パラメータです。
;------------------------------------
;Module_Zone = {
; ;{ VS HS HFP HBP VFP VBP 行数 }
; { 07, 07, 07, 07, 07, 20, 26 },
; }